最終更新:ID:7BbtRbJAag 2023年01月26日(木) 06:21:40履歴
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 4、5年前にADHDの診断を受けてからずっと |
Where(どこで) | 自室や身の回りで |
Why(なぜ) | 「目に入りやすいところ何ヵ所かにゴミ箱を置くとよい」というADHD向けのライフハックを知り、自分の悩みにも応用できると考えたため |
What(何を) | 切り離せるタイプの小さいメモ帳と、それに記入するためのボールペンを |
How(どのように) | 自宅のいたる所に置いた。また、家にあるバッグ、上着など身につける可能性のあるもの全てに入れた。 |
Then(どうなった) | 物忘れによるミスが格段に減った。検索したかった言葉もすぐに思い出せるようになった。 |
- 常にメモを取れる状態であれば、メモするのも億劫ではなくなる
- 大量のメモ帳を隅々まで配備することで、メモ帳を探す手間もなくなる
- 「腹痛すぎる」など他愛のないこともメモするようになったので、たまにメモを読み返す楽しみもできた
タグ
このページへのコメント
どのメモ帳に書いたか忘れない?
書いたメモは切り離してポケットかなんかに入れてすぐ見れるようにしてます。用事が終わったらポイで
良いこと知った。やってみよう