最終更新:ID:AAlrQb0u4w 2023年02月19日(日) 20:14:30履歴
Who(誰が) | someone |
When(いつ) | 新しいコミュニティ/界隈に足を踏み入れた時 |
Where(どこで) | インターネット上で |
What(何を) | 書き込みをする前に |
Why(なぜ) | そのコミュニティの目的やノリ、振る舞い方などを把握するため |
How(どのように) | 半年とまでは言わないが、一定期間ROMるようにしたほうが良い。 |
Then(どうなったか) | コミュニティの雰囲気に沿った振る舞いや、円滑なやり取りが可能になる。 |
- ロム【ROM】
読み方:ろむ
《read-only member》俗に、ネット上で自分からは発言せず他人の発言や掲示を読むだけに徹すること。また、その人。読み出し専用メモリー(ROM)になぞらえた語。
[補説] 「ロムる」と、動詞のように使うこともある。
Weblio辞書より。
最新コメント