最終更新:ID:vikirTWKIw 2022年11月30日(水) 22:33:27履歴
Who(誰が) | 筆者が |
When(いつ) | 大学生になってから |
Where(どこで) | twitter上で |
Why(なぜ) | 普通のことだと思っていたから |
What(何を) | 相互フォローの相手に対してリプライで |
How(どのように) | 「コスメは百均で揃えている」と言った |
Then(どうなった) | 引かれた(雰囲気で分かった) |
- 筆者とその相手とは趣味垢で知り合った仲であり、筆者は大学生、相手は過去の言動等から恐らく20代後半くらいだと推定される。
- 筆者の家では高校生まではメイクに興味を持とうものなら怒られ、大学生にも地味なメイク(アイシャドウは薄茶や薄ピンクのみ、全体的に薄め等)でないと怒られるため、メイクに楽しみを見出せない
- 一般的にはデパコスやプチプラコスメなどが使われることが多く、それらはものやブランドにもよるが数百円〜数万円(一般的に2~3000円前後が多い)するものである。
- 百均メイクも使われることがあり、その質も特別劣ったものではないと思うが、メイクをそれのみで完成させる者は多くない。
- わざわざ公言すべき内容ではない。
タグ
このページへのコメント
百均でも良いやつは良かったりしますし、それで十分だと思っているなら特に恥じることは無いと思います。相手がメイク用品に拘るタイプであったならご愁傷さまです。メイクへのモチベって意外と高低差激しいからメイク関係ない趣味垢繋がりなら余程仲良くない限りあんまり話題にするべきじゃないんですよね。年齢差あるなら尚更……。
相手がメイクこだわるタイプかどうかを空気で察知して回避できればよかったかもしれませんが、それは高等テクニックなので、お気になさらずとだけ。
「百均メイクも使われることがあり、その質も特別劣ったものではないと思うが、メイクをそれのみで完成させる者は多くない」
というより、公言してないだけかもしれません。
装飾品はわかりませんが、衣類やバッグのブランド物は丈夫で長く使える、だから価値があるのだと言われました。